一人旅で箱根の富士屋ホテルに宿泊してみたので経験した全部を書こうと思う

一人旅で箱根の富士屋ホテルに宿泊してみたのでその時の情報をまとめてみようと思います。

一人で泊まった時の箱根富士屋ホテルの部屋の内装はこんな感じ

f:id:ballshuffle:20160408203617j:plain

一人旅で箱根旅行に行ったときに、念願の富士屋ホテルに泊まることができたので、その時のことをいろいろと書いていこうと思う。まずは富士屋ホテルの内装について。

 

一人で泊まったにも関わらず、部屋がかなり広いです。冒頭に載せた画像は、実は部屋全体の約半分です。

 

じゃあ後の半分はどうなっているのかというと、もう半分はバスとトイレです。

部屋の中にあるお風呂の様子。

f:id:ballshuffle:20160408203713j:plain

 

え?普通のお風呂にしか見えない?じゃあもう一枚。

f:id:ballshuffle:20160408204202j:plain

そうです。なんと、お風呂の蛇口やシャワーから出るお湯は、温泉だったのです。

私は特に特別な部屋を選んだわけではないので、全室このようになっているということでしょう。かなりの贅沢仕様に驚きました。ちなみに富士屋ホテルの温泉は透明です。言われないと、ただのお湯だと勘違いしてしまうかも。

 

もう一つの特徴的な設備であるトイレの画像はこれ。

f:id:ballshuffle:20160408203737j:plain

なんか上に付いてますね。そして、上から垂れ下がっているレバーのようなものが。

そうです。上に水を貯める方式の水洗トイレになっているのです。

でも、ぶっちゃけてしまうと、この方式は現代の水洗トイレより不便です。なぜなら、現代の吸い込むタイプの水洗トイレと比較すると、水圧が足りないので、も…ものが立派で大きなものだったりすると、うまく流れないのです。実際私も経験しました。

 

ここまで富士屋ホテルの部屋の内装を見てみて、ある特徴に気付かれた方もいることでしょう。富士屋ホテルはあくまで明治時代の外国人向けラグジュアリーホテルのクオリティを伝統として守り続けている、ということなのです。

 

だから、もし最も快適なホテルライフを楽しみたいなら、現代設備の別のホテルを選んだほうがいいです。富士屋ホテルの部屋のトイレは昔の水洗方式だし、部屋の電灯は白熱電球だから暗いしで、便利不便で言ったら不便なのです。

 

でも、明治時代のラグジュアリーなクオリティを体験してみたいという人には、おすすめできるホテルなんじゃないかなと思います。個人的には一度泊まれてよかったなと思っています。

⇒箱根の富士屋ホテルへの宿泊はこちら